ページトップへ
研修を探す
メニュー
0975747362

研修部 直通ダイヤル

097-574-7362

申し込みから参加まで

申込方法

manaable(マナブル)登録から受講までの流れ

① マナブルへの登録
  • 研修を申し込むためには、マナブルで利用登録が必須です。
  • 登録には個人のメールアドレスが必要です。

矢印

② 研修検索&申込
  • 「研修申込サイト(マナブル)」⇒「研修を探す」より研修検索・申込ができます。
  • 研修申込期限は原則研修日の2週間前です。
    ※一部研修を除く
    詳細は「研修申込サイト(マナブル)」をご確認ください。
注意
研修申込時点で入会がお済みでない方(会費の納入未完了者)は、非会員価格での受講となります

矢印

③ 受講決定
  • 研修受付通知は登録されたメールアドレスに届きます。
  • 「研修申込サイト(マナブル)」にログイン⇒「自分の研修」から申込結果が確認できます。

矢印

④ 受講料の支払い
  • 各研修の支払い期日までにお支払いください。
  • 支払い方法はクレジット・振込・コンビニ決済から選択できます。
注意
※支払い期日までに入金が確認できない場合は受講申込の取り消しをいたします。
※受講料納入後のキャンセルの場合、受講料の返金はできません。

≫支払い手順(個人)
≫支払い手順(施設代表者)

矢印

⑤ 受講
  • 受付開始: 9時15分~(オリエンテーション:9時50分~)
    研修時間:10時00分~15時30分
    ※研修時間は、研修によって異なります。開催要領、プログラムで確認してください。
  • ポイントを使用する場合は、「研修ポイントカード(10ポイント貼付)」を必ずご持参ください。
  • 会場開催の研修はマナブルで受付を行うためマイページへのログインが必要です。スマートフォンまたはタブレットをご持参ください。
  • ライブ配信(オンライン)研修の受講の方は「マナブル」にログインし、「出席」ボタンをクリックするとZoomが起動します。
    ※資料は各自「マナブル」からダウンロードしてご準備をお願いいたします。(会場参加の方は協会が準備します)
≫ライブ配信(オンライン)研修の受講方法

研修中止などのお知らせ

自然災害等により、やむを得ず研修を中止又は変更する場合は、下記ページにてお知らせします。

研修日程の変更案内はこちら
トップページ「変更・中止」

受講料について

  • 受講料は支払期日までにお支払いください。
    支払い方法はクレジット・振込・コンビニ決済から選択できます。
    ただし1,000円以下の資料代は当日受付で徴収します。
    ≫支払い手順(個人)
    ≫支払い手順(施設代表者)
  • 受講料は1日につき、会員 3,000円、非会員9,000円です(別途指定のある研修を除く)
    *研修申込時点で入会がお済みでない方(会費の納入未完了者)は、非会員価格での受講となります
    *2日間の場合は、2日分の受講料となります。2日目に欠席しても受講料の返金はいたしませんのでご了承ください。
    *60歳以上(年度内に60歳になる方を含む)の会員の方は特典として、1日3,000円の研修に限って2,000円で受講できます。なお、ポイントシールは発行いたしません。
  • 受講料納入後、受講者側の都合により受講を取り消す場合は、料金の返納はできませんのでご了承ください。

申込後のキャンセル等について

  • 受講キャンセルは、研修日1週間前までにマナブルからご自身でできます。以後のキャンセルや受講者の変更については、研修部(TEL:097-574-7362)までご連絡ください。
  • 研修当日やむを得ず欠席する場合も、研修運営に支障がありますのでご連絡ください。

ポイント制について

会員の皆様の継続教育を支援するため、特典としてポイント制にしていますのでご活用ください。

  • 1日3,000円(会員)の研修1回参加につき、1ポイント付与します。
    *詳しくはポイントカードをご参照ください
  • 10ポイントにつき1回、1日3,000円の研修を無料で受講できます。
  • ポイントを使用する場合は申込みフォームに「使用する」と入力してください。
    *受講料は一旦お支払いください。研修当日ポイントシール10枚をご持参いただき現金にて返金いたします。
  • ポイントシールを他の人に譲ることはできません。
  • 有効期限はありません。
  • ポイントシールは会場参加の場合、当日お渡しします。
    ライブ配信(オンライン)参加の方は、後日施設宛に郵送いたします。

会場及び駐車場について

  • 会場までのアクセスはアクセスマップをご参照ください。
  • 駐車場は会館の周辺に確保しています。駐車場についてをご参照ください。
    指定の駐車場料金は無料です。
    *大分県立病院の職員駐車場には駐車できません。

キャリナース受講履歴について

会員専用ページ キャリナース『研修情報』では、「看護協会主催の研修の受講履歴を確認できる」「必要なときに受講証明書を発行できる」など、ご自身のキャリア開発に役立つ便利な機能を活用できます。

⇒『研修受講履歴』のご案内(PDF)

『研修受講履歴』登録要件

以下の要件を満たした場合、『研修受講履歴』に受講者のお名前を登録します。
●2018年度以降開催の研修
●看護協会主催の研修
●研修時間の4/5以上受講していること
*大分県看護協会の研修については、他団体と共催の研修は含まれません。
 また、交流会、講演会のほか一部の研修会について登録できない場合があります。

会員専用ページ 「キャリナース」登録方法

会員専用ページ 「キャリナース」に登録すると、会員情報の確認・変更、会費の確認、資料室等をご利用いただけます。
⇒キャリナースのご案内(PDF)
⇒会員専用ページ 「キャリナース」

その他

≫ 個人情報の取扱いについて(PDF)
≫ ハラスメント防止について(PDF)
≫ 研修参加要領(PDF)

問合せ先

大分県看護協会 研修部
TEL: 097-574-7362 FAX: 097-574-7364

〒870-0855 大分市豊饒二丁目7番1号
Mail:kenshuu@oita-kango.com